よくソフト系のパン
バターロールやアンパン、クリームパンなどで
クラストが固そうなパンを見かけます。
原因を考えてみよう^^
ざっと思いつく範囲では
・コネ不足
・発酵不足
・麺棒かけすぎ
・弾力ありすぎ
・ドリュール厚塗り
・焼き過ぎ
こんな原因が考えられます。
中でも最後に気を抜きやすいのが
焼成!
今日は焼成&オーブンについて♪
皆さん生地をオーブンに入れると
もう安心^^っとばかりに
片付けや洗い物
あとはオーブンにおまかせ♪
そんな気持ちになりがちなんです。
でもね。
私たちの「おうちオーブン」は
メーカーにより機種により年代により特徴が色々。
庫内の温度も色々なんです。
庫内の温度って??
実は私たちのオーブンは設定する温度と
実際の庫内の温度が違うオーブンも多いんです。
更には温度が下がりやすいオーブン
下がりにくいオーブン
予熱完了のブザーが鳴っても
実際には設定温度には達していない
オーブンも多いのです。
オンラインレッスンをやっていると
皆さんのオーブンの差は歴然!
なので
レシピ通りにはいかないのは
ここにも原因ありが当然なんです。
小型のソフト系のパンにおいては
低温長時間焼成は最大の乾燥の元
どちらかと言えば
低温より高温短時間の方が
焼減率からも〇!
とはいえ、。
焼き色がつきすぎるほどの高温では
クラストは固くなるわ、。クラムは生焼けに・・・
お肉の表面は焦げて中が生焼けと同じです。
なので
高温過ぎ短時間焼成もまたクラストばかりが
固くなってしまう原因
黒い部分と白い部分の
色の差が大きい焼きムラができる
オーブンは特に焼成温度
庫内温度に気を付けてみてくださいね♪
オーブンの設定温度を信用し過ぎず
その適正な温度を
それぞれ皆さんのオーブンで掴んでくださいね。
色の差が大きい焼きムラができる
オーブンは特に焼成温度
庫内温度に気を付けてみてくださいね♪
オーブンの設定温度を信用し過ぎず
その適正な温度を
それぞれ皆さんのオーブンで掴んでくださいね。
それはパン教室の先生ではなく
誰より自分のオーブンのクセは
自分で掴まなければ上手くならないんです。
掴めない場合は
オーブンメーターを使いましょう^
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。