さてさて、。
以前は多くあった「他の教室の先生」の
やり方やレシピについてのご質問。
教室HPの「お願い」にも
私は他の先生のレシピのご質問の
お答えは控えさせて頂いています。
それは
それぞれの考え方や
そのパンの工程も含めたレシピを見なければ
わからないから…
そして
そのレシピを作った方が
どんなパンを焼きたいか?によって変わるから。
もちろん
中には内心…???っと感じる
何も考えていないとも思える
謎なものもあるものの…
私があえて否定する事もできないし
もしかしたら!!私が知らない
驚く斬新な理由が
あるかも知れないですよね♪
そのレシピは
そのレシピを作った先生に
聞くのが一番だと感じます。
だって、。
本来はご自身なりの理由があった上の
レシピと工程な
はずだから。
なので
私がその質問にお答えはしていません。
「わかりません」っと
お伝えする事が多いです。
やり方についても
それは先生それぞれのやり方が
あるかと思います。
どれが良い悪いの問題では無い場合もあります。
「ある先生が言った」
「ある先生にはこう言われた」
私も昔はいくつかのパン教室に
通っていた事はありますが、。
日々同時に驚く数の教室に通った事は
ありません。
あまりに多く行き過ぎて
混乱するのは自分の問題だし
多く通ったからと言って
上手になるワケではないと
それは私が昔感じた事。
学びたいと感じるシェフや
尊敬する先生のレッスンはありますし
今後
受講する事もあるかも知れません。
(※もちろん教室主催者が受講可能なレッスンを!)
その時間をパン焼きの時間に
あてた方が上手になるような気がします。
尊敬する先生のレッスンはありますし
今後
受講する事もあるかも知れません。
(※もちろん教室主催者が受講可能なレッスンを!)
とはいえ、。
中にはパン教室の先生自ら
そりゃぁ~もう
日々いろいろなシェフをはじめ
たくさんの有名・無名教室に通いつつ
教室情報をまき散らしている方に限って💦
不思議と??
肝心のパン作りが
上手だった方に
私は出合った事がなくて…
通う事が目的になっては
意味がないと
少なくとも私は感じました。
それも人それぞれの目的とて
もし上達を考えるとすれば?
その時間をパン焼きの時間に
あてた方が上手になるような気がします。
時間が無いのであれば
なおさら。
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。