パンチの役割って??

_MG_2263.jpg
 パンチの役割って??

レッスンでもお伝えする
パンチ

まずは
「バターロール」でも少しお伝えするよね^^

中でも一般的にまず!
「ガス抜き」
発酵促進?って、。

そりゃぁもう口を揃えて言っている事が
ほとんど、。

パン職人さんはもちろん
シェフ(パン職人さんの長)でさえも…

そして理論お伝えする教室もだろか…

私も昔
確か週1でプロを育てる…なんて
無謀なスクールでそう教わった気がする…

しかししかし…
もはや
私の中ではすっかり常識は変わって

「それは間違い」
それが私の中での常識になっています。

以前よりレッスンでもお伝えしている事の一つ。
そしてその理由も
比較的簡単にお伝えしているよね^^
あれ?難しいかな…

ただより深い理由は
理解するのがさらに難しくなるので
わかりやすい部分をお伝えしているよ♪

そして
最近は再び学びなおしつつ
復習もしつつ!

それを改めて再確認できた事!!
私の理解に間違いは無かったって^^

科学の事は
本当にそれをしっかりと
研究されている先生方に学ぶのが一番だし

そうでなければ
曖昧な情報は断言してお伝えしないように
しています。

私は税法や会計のお仕事の時もそうだったのですが、。
経験値だけでは
どうにもならない事は

中途半端なわからない者同士で
あ〜だ。こ〜だと
いつまでも議論をしていても
解決にはならないのです。

なので必ず
失礼ながらもしやして中途半端な?
税理士さんをそっちのけで(〃艸〃)

税務署に!!
問い合わせをしていましたよね。笑

会計事務所では
色々な税務担当者や税理士さんと
関わらせて頂きましたが
こだわるポイントもクセも皆それぞれ。

中にはプライドから税務署に聞けない
税理士さんもいたように思います。

とはいえ、。
曖昧な知識と経験があるものだから
うるさい時もあるのですよね。笑
クセ強い人多かった…

なのでそこは気持ち的に相手にせず
税務署に聞いていた私です。
その方が確実で早い!
そんな場合も多くありましたよね…笑

なのでね、。
パンも同じく
ネット情報はあまり信用しないし
科学や理論をかかげた
凄いふぅな
実は中途半端でうるさい人より
私は信頼のできる先生を信用します。

このブログでも昔から何度も
書いているけれど、。
私。言葉はあまり信じていなくてですね。

行動や実践
パンを信じるものだから。
パンを見る!

そして理論は理論をしかと研究されている
それぞれの専門分野のプロを信用しているし
それは凄い先生方の「研究」という実践だから。

「ものづくり」
パン作りは
作り手の人柄とか気持ちとか情熱、丁寧さ
そして経験、技術はとても大切だと思います。

でもそれだけでは
どうにもならない部分があるのも事実です。

それが理論の部分。

パンチは
ガスを抜いて生地に酸素を取り入れ
発酵を促進する為じゃぁ〜ない!
再確認の納得をしたこの頃です。

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP