そしてロゼッタ♪嬉しくて動画も撮ったのだけれど✨そもそも、。このパンを知らない人がほぼほぼだと思うワケで…あたり前でして…皆とテンション違い過ぎる私です(*`艸´) #ミケッタ #パン作り #おうちパン #手作りパン #おうちパン屋 pic.twitter.com/GynVNPCpyT
— nagyi (@nagyi008) July 10, 2023
![P1122617.jpg](https://blog-imgs-168.fc2.com/n/a/g/nagyinoki/P1122617.jpg)
一年ぶりに焼いたロゼッタ^^
いやぁ~久しぶり(*`艸´)
おうちパンて
ホントに焼いても焼いても
久し振りになってしまうよね。
たとえ毎日焼いたとて
365回だろうさ…
どれだけのパンが
上手になれるんだという話なのだよね。
なのでもし
ちゃんと上手になりたいと思ったら!?
自分は
どんなパンが焼けるようになりたいのか?
そこを絞らないと本当に難しくなります。
パンだけでも
追いつかないという話です。
しかしね^^
昨年の嵐のロゼッタ検証の末。
1回目は感覚忘れて
しくじってしまったものの💦
2回目にして成功できた^^
空洞が成功のしるし♪
ロゼッタ焼き上がり♪
空洞が成功のしるし。
「おうちパン」としては
難しいパンだ…#ミケッタ #パン作り #おうちパン #手作りパン #おうちパン屋 pic.twitter.com/KnmTeK7CSK— nagyi (@nagyi008) July 9, 2023
残されたメモメモの成果^^
去年は寝不足な勢いで作ったもんね。笑
※注:普通はやらない…
このパンは家庭製パンでは
あまり知られていない。
知らなくて当然よね^^
しかし!ひたすらムズイのだ!!
特に「おうちオーブン&おうち環境」では
ムズイのだ!!!
そして理論面がわかっていないと
まず難しいし、。
わかっているつもりでも難しい(*`艸´)
そして可愛いのだ!!
家庭で上手に焼けている
焼いている人を見た事がない…
知らないだけかも??
シーター&デッキオーブンの環境が
欲しい…
なのでプロのやり方をまんま
家庭に持ってきたところで
焼けないのは
他のパンと同じ。
ともあれ、。
難しい&生地のロスがでるパンなので
パン屋さんでも見た事がないよね。
ほぼほぼ
ビガ種(パン酵母の中種)
発酵種が大半なのでシンプルなのに
軽~くて皮を食べるよう
なのに味わいありのパンですねん。
成功が嬉しくて調子にのって
動画撮ってテンション上がってしまったものの…
たぶん皆はこのパンも
このパンの難しさも知らないのはあたり前で💦
一人でテンション上がっててごめんね。
温度差あり過ぎだと思うよね。
ロゼッタサンドにしたいからね^^
空洞確認は二つまでにしたよね(*`艸´)
![P1122622.jpg](https://blog-imgs-168.fc2.com/n/a/g/nagyinoki/P1122622.jpg)
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。