計量は大切なり。

_MG_1783.jpg
今日は計量の話^^

「おうちパン」では
計量はとかくザックリな方も
多い様子です。

たとえば、。
砂糖や塩
パン酵母(イースト)は
計量スプ~ン♪
「小さじ」とか「大さじ」とか…

水や牛乳は
「計量カップ」
とか…

私のレッスンを受けてくださった方の中には
教室の先生を含め

「nagyiさんは
キッチリ作るパンだと思います」

そう言われる方も中にはいたよね^^

私の中では
キッチリというより…

グラムで計量する事は
あたり前になっています。

お料理の延長のような感覚で
作られる方であったり
教えている教室
または手軽な無料レシピや
レシピ本で作られる方には
そう思われる方もいるかも知れないですね。

しかししかし💦
パンは特に酵母や塩、水量は
ザックリ過ぎると

むしろ
難易度上がりますね。

簡単パンのはずが…
逆に難しいパン作りになります。

たとえば
水の量

ご飯を炊く時
新米や古米によって
または…お米によってお水の量を変える。

これって…
なかなか慣れているベテラン主婦の方でも
難しいのでは??

そんなレベルの
達人感覚に頼る事になるイメージだろうか…

これは計量だけでなく、。
粉を変える事じたいもね。

そんなこんなで、。

理論うんぬん以前に

材料の事や粉の事
難しい事をお伝えする
知る事以前に!

・材料を計る
・温度を測る

そういった事の方が
安定して焼ける為には
まずは基本として大切だと
私は思っています♪

簡単パンだから??とか

難しい、キッチリというより…

感覚に頼ると
より難しくなるよ

っという話でした。

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP