やっぱり基本は大切だ。

_MG_4143_20221229214543e43.jpg
さてさて
今日はこの年の瀬にして
だいぶ以前のバターロールレッスン^^

今年は9月より
はじめてのコースレッスン♪
基礎理論コースを地味に開催致しました^^
第1期にご参加くださった
奇特な皆様に感謝しつつ!

そしてこちらが「まるパン」に続く
「バターロール」レッスン^^

お蔭様で単発レッスンの時より
私のレッスンは
「パン教室の先生」「パン屋さんで働かれている方」
中には「パン屋さんの奥様」までいらっしゃいました。

現在は同業の方や開業予定の方は
不可とさせて頂いてはおりますが、。

20年以上のベテランさんから
1年未満の方までご経験はさまざま
そこは変わらずです^^
理論「うんちく」初心者さんは
皆同じ。
そこに大きな差は無いのです。

スクリーンショット (136)
スクリーンショット (139)
スクリーンショット (143)
そしてね。
この基礎、基本は
うんちく「理論&技術」ともに
とても大切だと!
改めて感じた今年。

この基本がのちのちの
難しい
理論、技術ともに繋がっているから^^

理論って言うと
とても難しく聞こえるけれど
「パン作りの理由」ですね^^

先日のレポートのシナモンロール
のちのちの
無糖生地(ハード系の生地)の理論に
繋がっていきます。

というより、、、
そこがわかっていないと
無糖生地、ハード系の生地の理論、理由を理解するのは
厳しくなります。
説明してもまず理解はできないと思うんです。

それを私自身がレッスンで学びました。

パン焼きのご経験年数や
焼いてこられたパン
例えば、バゲットやカンパーニュ
一般的に言われる自家製酵母等をご経験されているので
わかっている前提でお話しをしていると?

まず理解できていない様子なのです。
パン教室の先生を含めほとんどの方が…

色々な粉を使用されているので
基本的な粉の事はご存じであろうと
お話しをすすめると???

私自身が誰より知っているとは言いません。
それでも少なくともパン教室を主宰している以上
基本的な事は
知った上で焼いているつもりです。

なのでね。
ソフト系は簡単だし興味ない??
ハード系が好きだから
ハード系だけ…って
気持ちはわかるものの…

結局
技術はもちろん言っている事を
理解する事も難しくなるんですね。

それを今年
パン教室の先生をはじめ
単発レッスンで私自身が
学習した事でもありました。

必ずしもご経験が長いからと言って
理論は関係が無いんだなぁと…

そんなこんなで
今年を振り返りつつ!
良い事も悪い事も色々な経験をさせて頂いた
また一年。
私の成長の一つでもあります。
それは経験として次に繋げなければ
意味がないのでね^^

改めて
基礎、基本のコースを柱にする必要性や
大切さを感じつつ
来年に繋げていこうと思います。

私もね♪
なんで今更「まるパン」から
教えなきゃならんのよ~!!

なんて思いませんから(*`艸´)

基本の理論コースの「うんちく」を
大切にしていきたいと思います^^ 

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP