今月の単発レッスンメニュー
そして来月の基礎コースのメニューでもある
「シナモンロール」
ここは勉強も兼ねて
ホールセール
袋入りの「シナモンロール」を
もはや10年以上振りではないかと買ってみた。
レッスンでもお話しているのだけれど、。
昔のシナモンロールは
袋の中でアイシングが溶けて
べったりベトベト~
手もベットべと~
なんてイメージが強くてね。
今じゃ時代は変わってね、。
最近のはほぉ~ら^^
溶けてな~い(*`艸´)
純粉糖、泣かない粉糖等のお話しに繋がるところ。
って、。
喜んでばかりもいられんので
ちと袋の裏を拝見。
あれれ、。袋の開け方しくじったね(〃艸〃)
破れてしまったぁ~あぁ。
さてさて、。
そんな破れかぶれの中
私がとかくパンの袋の裏を見るのは
ちと興味があるから^^
これって何の為に入っているのかな?
ってね。
先日の記事。
決して食品添加物マニアでも
完全否定している人間でもないけれど、。
それでもやっぱり
「おうちパン」がいいかな。って、。
私はアイシングたっぷり過ぎが
ちと苦手だし
シナモン濃い~
大人なシナモンロールが好きだしって、。
なんたって
そんな自分好みに焼けるしね^^
何日たっても流石のフワフワだけれど
個性あふれるシナモンの香りに
甘味が勝ってる。
そうだよね。
大手は個性あり過ぎパンより
多くの人に受け入れられるパンでなくてはね。
そんなあたり前な納得をして
そして完食したのであった。笑
ごちそうさまでした^^
勉強させていただきました。
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。