今日は以前より紹介させて頂きたかったブログ!
黒猫サンタさん、。
いや黒猫サンタ先生の
「黒猫サンタさんのパン作りブログ」を
ご紹介をさせて頂きたく^^
(※私の文章がいつになく丁寧です。笑)
ブログを拝見するとその内容で
すぐにわかると思うのですが! そして当たり前なのですが、。
私たち「おうちパン」とは違い、。
いや、。違い過ぎる世界です。
俵成形⇒型詰めして、38℃(食型温度)で最終発酵(型下20mm)を取ります。
今回の焼成温度は140℃(食型温度)で、生地温度、食型温度&熱流束、重量変化を同時測定します。
焼き上がった食パンは、半分は自宅へ持ち帰り、半分は冷凍して・・・仕事場で食べているかも。#角形食パン #データ #冷凍パン生地 https://t.co/4DoVFRwqxs pic.twitter.com/koBSa1Ab88— 黒猫サンタ博士のパン作り研究所 (@SantaBaking) September 16, 2022
先日はこちらを↑
興味深々で見てしまいました!!
プロの方の世界の中でも
そのまたずっとずっと専門的な研究
お仕事をされている先生です。
黒猫サンタ先生は
大学の客員教授や私が卒業した
「日本パン技術研究所」で講師もされ
現在「製パン機器設備の」授業を担当されているそうです。
2022年9月20日
講演もされるそう♪
私が卒業した当時はまだパン学校で
お目にかかれる事は無かったのですが
ブログやSNSを偶然拝見しお話しができる
機会を頂きました♪
その後私もブログを拝見しつつ
調べながら!
理解できた事できなかった事。
難しい内容の中にも
面白さ、楽しさをパン学校の授業の
懐かしい気持ちと似た感覚を
私には大変だった記憶と一緒に。笑
思い出しました^^
プロのそのまたプロの方々が
学ぶ世界をのぞいてみてください♪
きっと私レベルの
「おうちパン」のうんちくを
難しいとは感じなくなるかもよ(*`艸´)
あぁ。基本中の基本だったのだと…笑
パン学校!繋がりでは
先日、卒業研究でお世話になった先生に
卒業後9年以上が経ち
「また一歩新しい挑戦をします!」っと、。
お伝えしてしまい…いや💦
お伝えする事で自分が後に引けないよう
言ってしまいました。笑
私もまた一つ年内にはじめようと思っている
挑戦予定な学びがあります^^
黒猫サンタ先生も
先日のyukipさんも
私と同じく!
にほんブログ村の「パン作り」に参加されていて♪
そちらから来てくださった方は
どちらのブログも
ご存じの方も多いかも知れません。
SNSがメインの時代ではあっても
SNSのような華やかさのある人気はなくても
パンブログも
まだまだ続けていらっしゃる方も
いっぱいです^^
ブログは写真はもちろん文章を通し
個性や得意分野を表現できる場
より多く深くお伝えできる場でもあります。
そう言った面では古い新しいではなく
良い面もいっぱいだと思います♪
黒猫サンタ先生。
この度はご紹介を快諾いただき
ありがとうございました。
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。