基本続きの「バターロール」

_MG_2380.jpg
バターロールを焼く日々
「基本に立ち返る日々」( *´艸`)

最近度々焼く「まるパン」レッスンに続く
基本メニューとして
難しいけれど
やっぱりレッスンメニューとして
あって欲しいパン

基本は簡単で難しい
そこは一緒!

だけに
オンラインでお伝えするのもまた
難しいパンだと感じています。

とはいえ、。何と言っても
大切なパンだもんね。

そこは私もいつも以上に
手を抜くワケにはいきません。
私自身も勇気を出して!
バターロールレッスンへ向けての
準備の日々。

そんなワケで
最近の「まるパン」レッスンを
振り返りつつ
思っていた基本メニュー。

このパンは私自身一番!
色々な先生に習った記憶が多いパンです
懐かしい♪

パン屋さんのシェフでも
成形の仕方は色々でした^^

最近は厚めに
ひたすらゆる~く巻くタイプを多く見かけるものの、。

私はパン学校で習った成形が一番しっくり。

その遠い先に私が大好きな
ザルツシュタンゲンに繋がるようなタイプの
ロール成形です♪

今回は特にオーソドックスに♪

・生地作り
・パンチの入れ方
・成形違い
・ホイロの長短
・焼成温度と時間(※焼減率)

色々変えながら焼いています♪
もちろんそこには意味あり^^

私も大切な基本のふり返り♪
_MG_2315.jpg
コロンとした可愛いのも捨てがたいし
塩バターもいいけれど

このパンもまた昔からある
ニッポンのテーブルロール!
やっぱりまずは
基本でいこうと思うこの頃です。

バターロールって一般的に
最初から最後までゆる~く巻く♪

って言われているよね
巻きがキツイと巻き目が割れると!

でもね♪
けっこうしっかり巻き巻き
でも割れて無いでしょ(*`艸´)

改めてこの成形も
たまらんく可愛く思えるこの頃です。
_MG_2369.jpg 

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP