定期開催「まるパン」レッスン♪

_MG_1349.jpg
先日開催した
「まるパン」レッスン♪

大切な基本!
どんなにコ難しい
難易度高いパンに挑戦したとて
ここを馬鹿にする事なかれ^^

そして今月開催の「まるパン」レッスンが
終わりました!

ご参加くださったのは

先月のチョコロールレッスンでは
残念、急遽お休みだったお馴染みさん♪

そして
「パイ教室ルミマク」
主宰されている先生♪

パン教室をされながら初心にもどり
「まるパン」から学ばれるって凄い事だと
思うんです^^
ヘンテコな先生であるワケが無い!

そして!はじめてご参加くださった
Tさんは
私が9年ほど前に卒業した「パン学校」の
5日間の基礎コースを先日受けられたそうでね^^

私もそうでしたが
プロの方や製パン関連の企業の方が大多数の中、
個人参加はとても凄い事だと感じつつ♪
お疲れさまでした^^

私は数年間、かなりなペースで学び
自分でも焼いた経験の上で
パン学校で学んだものの

それでも個人参加はだいぶ根性がいりました(*`艸´)

その分学べる事もいっぱいです。
そんな貴重な学びの場を懐かしく思い出しつつ♪
スクリーンショット (213)

そしてレッスン終了~^^
「まるパン」も侮れず

だいぶ”うんちく”いっぱいでしょ(*`艸´)

ここで基本のまる成形をはじめ
グルテンが繋がるという意味と
生地の感覚を手捏ねで手の感覚で覚えてから

HBやニーダーやミキサーを使われる方が
良いと私は思っています。
そして
ここで発酵の判断を自分でできていないと
底が割れてしまったり
過発酵になってしまったりと

成形だけでなく
全てが基本です。
パンはレシピ通りにはいかないのが当たり前で
時間では区切れないんです。

レシピは公開済みのものを使用するので
見栄えはもちろん
ここにご参加頂ける方は
一から学びたいという方ばかり。
素晴らしいです。

私も「まるパン」レッスンなんて
やってられねぇ~。
そんな事は思いません(*`艸´)ㇷ゚~

そして私のレッスンでは
ここで「ベーカーズパーセント」と
必要な生地量から仕込む粉の量、
他の材料の計算方法をやってしまいます。

以外と盛りだくさんな
「まるパン」レッスン^^

そして皆さんまた次回お会いできる方ばかり
またお会いできるのを
楽しみにしています♪

_MG_1359.jpg

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP