「パン教室&リアルレッスン」選びについて。

_MG_6222_20220222121451fda.jpg
今日は今月メニューの
折り込みチョコロールをトップに
「パン教室」について書いていきたいと思います。

私の教室は現在
「オンラインレッスンがメイン」
オンラインパン教室になります。

なのでね。
オンラインというレッスンの形態上
ハード系や高い技術や経験が必要な
レッスンメニューができないのです。

ハード系や自家培養発酵種(自家製酵母)のレッスンは

今後される予定はないのですか?

これ、。
とても多いご質問なのです。。

また酵母についても

たとえば同じレーズン種にしてもホシノにしても
酒種にしても
その発酵力は使用するレーズン、米麹、
そして温度などの環境、時間の経過等により
変わってくるものです。

その種を使用して同じ状態の生地を
レッスンまでに皆さんにご準備頂く事は
ほぼほぼ無理なんですね。

なのでオンラインでのレッスンは難しくなってきます。

そういった理由は
ちゃんと教えてくださる教室に通われている方や
ご経験があり
しっかり理解されてパンを焼いている方であれば
簡単にご理解頂けるかと思います。

私も本当に残念に感じます。

ただ私はそもそも
酵母に優劣はないと思っているので
まずは!
単一酵母のパン酵母(イースト)でベースを作る方が
発酵などの面にしても、技術にしても、知識にしても
今後のパン作りにおいて
早いと思っています。

だからと言って
私のレッスンを受けて下さい!!っと
言っているワケではないですよ(*`艸´)

私のレッスンは現在単発レッスンになっていますので
体系的に段階的に学びたい方は
そういったお教室を探されるのがいいですね^^

_MG_1751_20220222121038ac7.jpg

ではでは次に、。
本当に皆さんが
高い技術や少し難易度が高くなる酵母種などの
パンを学びたい場合
リアルレッスンの教室を探されるのが
まずは多くなってくるかと思います。

「なかなか通いたい教室が見つからない。」
そんな声がきこえてくる事があります。

そこは私も同じパン教室を主宰している者として
なんとも困りつつ、。
多くは言えないのですが、。

少しだけお伝えできるとすれば

ご質問に多い
ホシノ、アコ、酒種など
麹系の酵母をやりたいのであればまず
グルテンやデンプンの事はもちろん
そのお教室の先生が「酵素について」
ご存じである事は大前提になってきます。

ここがわかっていないと
まず????

残念なのですが、。私の感覚としても
そういった先生が多くいらっしゃる
印象があります。

特に「パンの作り方」を知っているだけでは
仮にパン酵母(イースト)のパンは
時短&楽しさメインにできたとしても、。

低温&長時間の発酵パンの美味しさの理由も
失敗の理由も必然的に
理解する事ができないからです。
なのでそこは必須です。

大変申し訳なくて失礼なのですが
そこに〇〇ライセンスを持っています!は
基準にならないのですね。
そしてその優劣に大手も個人も関係ないと感じます。
むしろ……。

あ。
私、。大手の〇〇ライセンス、。持ってません💦

パン教室の先生は
パン作りをはじめて3ヵ月でもなれるし
10年BPを知らないパン作りをしていてもまた
なれるものです。

皆さんそれぞれで
選ばれるしかないのです。

ともあれ、。
リアルレッスンができる環境がある事は
私には羨ましいと感じます。
どちらにしても今は
オミクロンで自宅開催も
通う事も
私は抵抗がありつつできないとは思うものの、。

ホシノのパンは特に長く焼いてきただけに
そこは自分で^^
久し振りに焼こう~♪

_MG_6257_202202221214548d5.jpg
 

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP