「湯種あんぱん」レッスンの締めくくりの日。
すっかりあんぱん写真の
「あんぱんの実♪」
来年へ向けての花開く
そして“実り“をテーマにパチッとね♪
ご参加頂いたのは
もはやお馴染みの勉強熱心で
今回もめちゃくちゃ上手な
そして!
はじめてご参加くださったのに、
はじめましての気がしなかったSさん♪
事前にインスタでお話させて頂いていたからね^^
今回は他のメニューより
うんちくは多めのレッスンなので
はじめてのSさんは特に疲れたかと思います♪
お疲れさまでした^^
こんな観点からのパン作りもまた
面白がって頂けると嬉しいです。
そしてブログを見ている皆さんにおいては
先生なのに今更「あんぱん」!?
そんな事は思わないでくださいね。
私のレッスンはうんちくいっぱい
そして「湯種」あんぱんですから^^
こちらの先生は質問のされ方も違います。
私はこう思うのですが
どうですか?〇〇ですか?と^^
ただやみくもに安直に質問をぶつけるのとは
ワケが違います。
当日捏ねの湯種と前日捏ねの湯種等を
比較して実験されていました。
わかりやすく結果がでていて
色々なところに繋げて
実際に納得していっていただければと思います♪
これが先生としての勉強で
こういった先生の方が
圧倒的に少数派だと思います。
素晴らしい!!
一般的に
同業の方がOKのパン教室は少ないようですが
私は基本的に
同業のパン教室の先生の受け入れはNGではないです。
(※事前にその旨のご申告は頂いております。)
でもだからと言って
何方でもwelcomeかと言えばそうではないです。
ですが
こういった姿勢の教室の先生にお役に立てるのであれば
嬉しいと思っています♪
(中には残念な事に私のレッスンを受けた事を
隠したい様子な先生もいらっしゃいますからね…)
そして!
どうよどうよこの焼き上がり♪
もはや私以上の上手な焼き上がり^^
いいんじゃん。いいんじゃん。
湯種あんぱんは
焼き色がつきやすい。
そして表面もとても綺麗でしょ^^
それは何故でしょう~♪
ご参加くださった先生、そしてSさん♪
ありがとうございました。
Sさんはレッスン続きでまたね~ん^^
そんな「湯種あんぱん」レッスンの締めくくり!
でもね。
来年来月も個人レッスンがあるので
この「湯種あんぱん」は既にまた登場予定です♪
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。