久し振りの「りゅすてぃっく」

P1144835-2.jpg
これまた
だいぶお久し振りに焼いた
「りゅすてぃっく♪」

いやぁ~
これくらいの気温になると
やっぱり作りやすいですね^^

とはいえ、。
加水はあまり多くは入れていないリュス。
内相はこんな感じです♪
P1144875-3.jpg 

理論はとても大切だけれど!!

だからと言って
私はあまりガチガチに
こだわる事は無いので

もちろん大切なポイントだけ
おさえつつ

いつもながら
時々頑張る(*`艸´)

荒々しく
私好みに焼けました^^

私はどちらかと言えば
モルトは入れる事が多いけれど

季節と使用する粉によっても
ちと変えます。

ある程度高さを出しつつ
大き目の気泡は作りつつ
ちと軽めに。

多少の気泡の詰まりなんぞ
そこにはあまりこだわらなくて。笑

食べた時

自分で本当に?
断然違いがあるのがわかるのであれば!?
こだわるのも良き^^

とはいえ内相を確認すると
生地温度
成形
下火などなど
いろいろな工程の問題も見えてくるので
確認は必ずします。

散切りにして
気泡確認して凹んで
ポイ♪なんてしませんぞぉ^^

そして大切なクラスト!
焼き色はもう少し
つけたかったけれど
しくじったぁ…(*`艸´)

そんなこんなで
すっかし
パンと珈琲が美味しい季節になって^^

とはいえ、。

まだ未だに呼吸が…&臭覚が弱いので
あと一歩といったところです♪

P1144836-2.jpg

Source: パンが主役の”ものづくり”

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP