嬉し過ぎる3フレーバー。
昨日から一転、湿度が下がって清々しい秋晴れとなった一日。やっと秋が来たって感じですよね。これがしばらく続いてくれるといいのですが。
そんな中、冷たいものを食べにお出かけ。向かったのは、伊勢丹新宿店にあるマリオジェラテリア。今月のフレーバーが大好きな芋栗南瓜だったので、それを食べに行ってきました。
いつもは空いていることが多いのですが、今日はウェイティング2名と珍しかったです。
お目当てはコレ。
芋栗南瓜を使った新作です。今月のフレーバーは3種盛りで食べられるのがあるので、もちろんそれをオーダーしました。
そうして手渡されたのがこちら。
上から、マロングラッセ、かぼちゃのバスクチーズケーキ、紅はるかのベイクドスイートポテト。大好きが全部詰まった盛り合わせで、とっても美味しそう♪
では、実食!!
まずはワッフルを辞退した代わりにつけてくれるおまけの一口。今日はシチリチアンソルトにしました。ミルクフレーバーにほんのりと塩が効いていて、砕いたクッキーの食感がいいです。今度たっぷり食べよう。
マロングラッセです。「ほんのりラム酒の香るマロンジェラートに糖漬けマロンの実を混ぜ込みました。」との事。アルコールは大丈夫かと聞かれましたが、聞かれるほどアルコール度はほとんど感じず。なので、お子様と極度のアルコールダメな人でなければ問題ないでしょう。
マロンな味わいは若干弱めですが、練り込まれたマロングラッセでマロン感が味わえます。もうちょっとマロンペーストを練り込んでくれるといいかな、と思いました。
かぼちゃのバスクチーズケーキ。「かぼちゃとクリームチーズを合わせ、自家製キャラメルシロップをトッピング。苦みがアクセントとなったバスクチーズケーキをイメージ。」との事。
食べてみると、バスクチーズケーキか?とちょっと微妙な感じですが、ほんのりとした南瓜の甘みとキャラメルシロップの相性がいいです。チーズケーキっていうよりもかぼちゃプリンな方が近いような感じがしました。でも、まあ、これはこれで美味しかったです。
紅はるかのベイクドスイートポテト。「ねっとりとした甘さが特徴の紅はるか芋を使用。オーブンで焼き上げ、焦げ目をつけたスイートポテトをジェラートに。」との事。食べてみると、さつま芋の甘みが感じられて、さつま芋のほっくりとした味わいが楽しめます。こちらももうちょっとさつま芋のペーストを入れてくれた方がいいかな、という仕上がりですが、それなりに美味しかったです。
芋栗南瓜が勢ぞろいしていて大満足♪これから他のジェラート屋さんもこの辺りが出てくそうですね。他のお店の芋栗南瓜も狙って食べに行こうと思います。
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店 地下1階
電話番号:03-3351-2881
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。
Source: 紅子のセレブなグルメ日記
コメントは受け付けていません。