ヴィーガンな方におススメ。
湿度は低かったですが、日差しが強烈過ぎて、やっぱり暑くなった一日。明日から少しお天気がぐずつくようですが、それで涼しくなってくれるといいな。
そんな中、冷たいものを食べにお出かけ。向かったのは、日本橋高島屋店。こちらの催事に以前食べたソフトクリーム屋さんが来ていたので、それを食べるつもりで行ってきました。
11時過ぎに入店。地下の催事場へ向かいながら、デパ地下内をパトロール。お店に着いて、いざ、ソフトクリームを食べようと思ったら、
ない!
お目当てだったフレーバーがない!!
あれは大きな催事でないと販売しないフレーバーだったのか?!
マジ、ショック・・・oz
仕方なく撤退しました。
じゃあ、と代わりを探し始めたのですが、このエリア意外と不毛地帯。三越前まで行けばいくつかありますけど、この暑さでそこまで移動する元気はなし。高島屋内にある、他のところは実食済み。
どうしよう。
とフラフラと彷徨っていたところに、ソフトクリームを発見。くず餅を販売している江戸久寿餅というお店で販売している豆乳ベースのソフトクリームでした。
うーむ、豆乳か・・。
正直豆乳は好きじゃないんです。でも、まあ、ソフトクリームなら何とかなるかもしれないし、これしかないし。
ってことで食べてみることにしました。
メニューです。
ソフトクリームの他に、シェイクや久寿餅もありました。シェイクは量が多いので、無難にソフトクリームをオーダー。脇にイートインスペースがあり、お会計をすると運んできてくれました。
それがこちら。
クズクズソフトクリーム。「九州産ふくゆたか100%の豆乳、特製黒蜜、きなこのクズクズシェイクをソフトクリームにしました。乳、卵、添加物なし、甘さ控えめの優しいくちどけをお楽しみください。」との事。温かいお茶も一緒に出してくれました。
クズクズソフトクリームです。カワイイハート形の久寿餅がひとつトッピングされていて、ソフトクリームの上からは黒蜜ときなこが振りかけられています。
上部から。巻きはしっかりしています。豆乳系のソフトクリームはかなり久しぶりですが、さて、お味はどうかな?
では、実食!!
まずは落ちそうな久寿餅から。プルンとしながらも弾力のある食感でつるんとしたのど越しが気持ちいいです。常温な温度でしたが、もう少し冷したら、もっと美味しかったかも。
メインのソフトクリームは、黒蜜やきな粉をブレンドして作ったソフトクリームだったので、豆乳臭さなどは全く感じられず、すごく食べやすかったです。豆乳なので牛乳ベースで作った滑らかさがなく、若干シャーベットっぽい仕上りではありましたが、思った以上に牛乳で作ったものに近い仕上がりで、期待感がなかった分、とても美味しく感じました。
カウンターには黒蜜ときなこが置いてあって、好きなだけかけられるっていうのもポイントが高く、途中でたっぷりと足して食べられたのもよかったです。
こういう機会がなければ絶対食べなかったソフトクリームでしたが、それなりに美味しかったので満足♪たまにはこういうヘルシーなソフトクリームもいいかも。久寿餅が意外と美味しかったので、今度はそっちを買って食べようと思います。
さて、明日はどうしようかな?
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C新館1階
電話番号:03-6262-3232
営業時間10:30~19:30
定休日:施設に準ずる
↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。
Source: 紅子のセレブなグルメ日記
コメントは受け付けていません。