先日の
「胡桃とチョコのバトン」レッスン^^
このレッスンははじめての
ハード系のパンメニューとしてのレッスン!
そして「ねじる」という事は!?
ソフト系のパンの応用だねぃ^^
「胡桃とチョコのバトン」レッスン^^
すっかし「バトン」の写真を撮るのも
マンネリになってしまい…
もはや
想いのままに撮ってみた。
テーマは
「末広がり」
なんじゃそりゃ…
このレッスンははじめての
ハード系のパンメニューとしてのレッスン!
だけに粉のお話しから
レッスンがスタート。
「まるパン」では
同じ粉でも強力粉などのお話しから。
今回はハードブレッド的な粉や
ライ麦粉のお話しから^^
そしてこのバトンのネジネジはね。
とても簡単だけれど、。
「捻じりが消えてしまった…」とか、。
「生地が戻ってしまう…」とか
過去にDMやコメント、メール等でも
何度も頂いた記憶があります。
(※現在は受付けておりません。)
そして「ねじる」という事は!?
ソフト系のパンの応用だねぃ^^
パン作りは繋がっているのでね。
基本的な理由を知るだけでも
色々なパンに繋げられます^^
そこからは
それぞれの「応用力」なのです。
どこぞの学生さんみたいよね(*`艸´)
でもほんと、。そんな感じです^^
マニュアル通りにしかできない人は
きっとマニュアルにそった
もの作りしかできないままなのだ。
だって、。
オーブンや道具、季節、気温、
環境も材料も
技術も違うからね。
そして全ては家庭用。家庭環境。
レシピというマニュアル通りには
いかないのが特に「おうち」での
パン作りだから。
Twitterそして
お久し振りに
Instagramにも投稿したもんね^^
あ。あたし。
ブロガーだけどね
(えっ!?しっ死後なの?)
本日のねじりの造形美。
バトン食べっぱなし👌
もう少し焼いた方が好きだし。
めちゃくちゃ楽しかったし。#おうちパン #パン作り #バトン #バトンパン pic.twitter.com/fj5z7LKVxl— nagyi (@nagyi008) March 4, 2023
Source: パンが主役の”ものづくり”
コメントは受け付けていません。