買わずにはいられません!
まだ6月だというのに、真夏日を突破して、激しく暑くなった一日。風もやたら強く吹いて、こういう日はおうちにいるのが一番だったかも。
本日のおやつはこちら。
井村屋から発売された、チーズテリーヌアイス。「しっとりとしたチーズケーキの上に、濃厚・濃密食感のチーズアイス、香ばしいチーズソースを重ね、まるでチーズテリーヌのような見た目と味わいを楽しめる『チーズテリーヌアイス』です。濃厚なチーズの風味を楽しんでいただけるようにチーズを贅沢に使用しているので、チーズ好き、チーズケーキ好きの方にぴったりです!家事や仕事の合間の休憩時間に、食後のデザートタイムに、ご褒美デザートカップアイスをお楽しみください。」との事。
チーズケーキというか、チーズフレーバーのものが大好きな私。これを発見した時は、速攻手に取ってお買い上げ!冷凍庫にストックしていたので、本日食べてみることにしました。
原材料と栄養成分です。分類はアイスクリーム。それにしては意外とカロリーは低め。まあ、容量が95mlとちょっと少なめだからかもしれません。
パッケージの側面に構成内容が書かれています。構成は下からチーズケーキ、ちーじアイス、チーズソースの3構成でシンプルです。
内部です。上のチーズソースがなんだかマンゴーとかオレンジとかのソースのように見えますが、さて、お味はどうかな?
では、実食!!
アップです。ソースとアイス部分はくっきりと分かれ目が見えますが、アイスとケーキの境目はちょっと分かりづらいです。
食べてみると、「テリーヌ」というので濃厚なコッテリ系を想像していたのですが、それほどのコッテリ感はなく、よくあるチーズアイスレベルです。そこを期待しすぎるとガッカリ感が否めないので、大きな期待を持たずに食べることをお勧めします。
下のケーキ部分はケーキらしいスポンジ食感があり、チーズアイスはそこそこチーズっぽさが強い仕上がりで、他のチーズアイス系よりもしっかりチーズが感じられました。
そこにチーズソースが加わるのですが、チーズソースがあまりチーズっぽくなく、気持ちカラメルのような味わいで、もうちょっとチェダーのようなお味のものを載せてもいいのにな、と思いました。
気になるところはありますが、チーズアイス系にしてはよく出来ていて、美味しかったです♪また他のところもチーズアイスも見かけたら、食べてみようと思います。
全国のコンビニ、スーパーにて販売中。井村屋のオンラインショップでも販売アリ。
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_301.png)
↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。
↑お気に召していただけましたら、フォローをぜひ♪
Source: 紅子のセレブなグルメ日記
コメントは受け付けていません。