2品目。
早速再訪!
デザートを食べに移動。
向かったのは、同施設の一階にある、N2 Brunch Club。先日、ランチを食べに行った時、食べそびれた抹茶のジェラートを食べてみることにしました。
その時の記事はこちら。
こちらも違わず先客はゼロ。基本、ランチがメインなんでしょうが、それでもこの状況はかなり厳しいのでは?と思うぐらいです。頑張ってほしいものです。
好きな席を勧められたので、入り口近くの席を使用。すぐにメニューを持ってきてくれました。
お目当てはこちら。
今月末までの抹茶フェアにある、抹茶のジェラート。レギュラーとラージサイズがありましたが、もちろんレギュラーサイズにしました。
そうして待つこと5、6分。運ばれてきたのがこちら。
抹茶ジェラート ホワイトチョコレート入り抹茶クッキー&黒蜜シリンジ付き「N2BrunchClubのオリジナル抹茶ジェラートに黒蜜の入ったシリンジと自家製のホワイトチョコレート入り抹茶クッキーをトッピングした季節限定のジェラートです。」との事。
ザックリと頂点にぶっ刺さった抹茶のクッキーと黒蜜のシリンジがなかなかシュールです。
上部から。抹茶クッキーは4分の1ぐらいの大きさですが、それでも結構大きめサイズ。カップから盛り上がるぐらいの盛られたジェラートはレギュラーサイズでもかなりな量で、とっても美味しそう♪
では、実食!!
まずは抹茶ジェラートをそのままで。食べてみると、見た目は抹茶が薄いように見えますが、実際は意外としっかりと抹茶の味わいがして、ほろ苦さもきちんと感じられる仕上がりになっていました。甘めの抹茶を想像していたので、これは嬉しい誤算!口当たりも滑らかでいい感じでした。
続いてシリンジの黒蜜をかけてみました。黒蜜は流石にしっかりと甘い!でも、抹茶ジェラート部分がほろ苦仕様だったので、激しく甘い!というほどにはならず、ちょうどいい塩梅です。その辺りを計算して抹茶ジェラートを作ったんでしょうね。好感が持てました。
抹茶クッキーはかなり固めの仕上がりで食べ応えがありました。甘さもしっかりとあり、まあ想像通りのお味というところでしたね。
一部、ジェラートの塊があったところは残念でしたが、概ねジェラートをウリにしているだけあって、美味しかったです。
ちなみにこちらはツレがオーダーした、抹茶ラミントン。ラミントンはスポンジにココナッツをまぶしたこちらのもう一つのスペシャリテのケーキで、これはその抹茶フェアバージョン。粒あんと生クリームが添えられていました。
バッサリと断面です。中にも生クリームがたっぷり♪一口だけもらいましたが、スポンジはシフォンケーキのようなタイプでとってもふわふわ♪大きさほどのボリュームはなく、ペロッとイケちゃうぐらいです。クリームも甘さが控えめで、ハマる人はハマりそう。でも、私は周りのココナッツが無理でした。なければ好みなんですけどね。残念。
狙っていた抹茶のジェラートが食べられて大満足♪また他のメニューを食べに伺おうと思います。
さて、明日はどうしようかな?
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.新館1F
電話番号:03-6281-9806
営業時間:月~土 10:30~21:00(20:30L.O)
日・祝 10:30~20:30(20:00L.O)
定休日:施設に準ずる

↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。
↑お気に召していただけましたら、フォローをぜひ♪
Source: 紅子のセレブなグルメ日記
コメントは受け付けていません。