2品目。
どうやって食べる?
本日は土曜日なのでストックパンの日。
先日届いた、de mageさんのベーグルを消費することにしました。
色々とある中からチョイスしたのはこちら。
ベイクドマロンのベーグルサンド。ココア生地のベーグルに、ホイップクリームに香りづけのラム酒と共に栗甘露煮の欠片を入れた層とペースト状の栗そのものを焼いたとも思えるような仕上がりの層の二層を挟んだものです。
以前、このスタイルのものを買ったことがありますが、相変わらずのお姿です。
その時の記事はこちら。
上部からはこんな感じ。ハーフサイズでの販売です。
立たせるとこんな感じ。すんごい高さです。
背面です。まだ少し凍った状態なので、霜がついています。ひんやりした状態で食べてください、との事なので、このままで食べます。この高さ、どうやって食べるか悩むところですが、なかなか美味しそう♪
では、実食!!
ガブっと断面です。もちろん、この高さは一口で頬張れることは不可能なので、端っこから食べていきました。
下層部分のベイクドマロンの部分は、栗のペーストを固めたような仕上がりで、洋風な栗きんとんみたいです。ヒンヤリとまだ硬さがあったので、アイスを食べているかのような感じです。このままでももちろん美味しかったですが、もう少し柔らかな食感の方が生地と一体化してよかったかなあ、と思いました。
続いて上層部分は、栗の甘露煮が入っていているので、食感もあり、栗感が強め。生クリームベースなので、こちらはまさに栗アイス。ココアのチョコ感とよく合いました。
この仕様なので全部を一度に食べた時のハーモニーを味わえることは難しかったですが、マロン感しっかりで、栗好きにはたまらないベーグルに仕上がっていて、美味しかったです♪
まだマロンのベーグルがあるので、楽しみに食べようと思います。
さて、明日はピッツァ♪楽しみだな!!
実店舗および通販での販売。詳細はHPにてご確認ください。
↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。
↑お気に召していただけましたら、フォローをぜひ♪
Source: 紅子のセレブなグルメ日記
コメントは受け付けていません。