【おすすめ】セブンイレブン ふわっとどら つぶあん&ホイップ


スイーツブロガー マロンまろんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。


本日は、セブンイレブン ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用を ご紹介。
今週発売の新商品(リニューアル)です。

セブンスイーツ

ふわっとどら つぶあん&ホイップ

カロリー変更したり、値段を変更したりして、何度もリニューアルを重ねて発売している セブンスイーツの1つだよね。 

つぶあん好き♡
ホイップクリーム好き♡
どら焼き好き♡
ふわっとどらを食べるのは、約1年ぶりみたいやね。
昼過ぎ、セブンに行ってみると、無いじゃん。
マンゴー&杏仁おいしそう❤︎』と思いつつ、やっぱり ふわっとどらが食べたーい。
夕方、リベンジ!!
あるある。
明日は遅番。
マンゴー&杏仁、若干日持ちがするし、買っておこう。
あと昨年も食べた抹茶練乳氷、氷は未だ早い気もするけれど、買っておこう。

今宵のおやつは、ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用

ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用・・・ふわっとした食感に焼き上げたどら焼き生地で、つぶあんとホイップクリームを挟みました。

うん、うん。

安定感のある 間違いないおいしさやね(๑´ㅂ`๑)


どら焼き生地は、ふんわり♡やわらかで、ほのかに卵の風味がして、生地だけでも 食べれるよね。
どら焼きとゆうよりも、パンケーキのよな

北海道産小豆使用のつぶあんは、豆感粒感があって、上品な甘さだよね

ホイップクリームは、いつもと同じなのかなぁ。

つぶあんに押され気味で、いまひとつわかんない。

前にどらもっち(あんこ&ホイップ)を食べたとき、
『ホイップが下 あんこは上で食べる方が 生クリブレンドのホイップがいきるとゆうか おいしさが伝わってくるので 個人的には 裏返して食べるのが ベスト(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)』って書いていたよね。
なので、半分は ホイップを下にして 食べてみたよ。
みるく感はあるけれど どちらかといえば軽めなので、つぶあんの引き立て役になっているね。
コーヒーのパッケージ、画像に収めるつもりやったのに忘れてしまい、編集するときに気付いたんやけれど、今宵の珈琲は カルディ有機プレミアムダークロースト

まじかるクラウンAmebaトピックス掲載記事

2021年Amebaトピックス掲載記事まとめ集

 


ブログ更新のお知らせが届きます。


イベントバナー

Source: POP☆STAR 〜甘党女子の戯言〜

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP