低糖質パンはお腹もちがいい!だからダイエットにも最適!「大豆粉とふすま粉でくるみぱん」

交野市・四条畷市・東大阪市などでおうちで再現しやすい、おうちぱん作りをご提案をしています。

 

パン教室エミ・サロン・キッチン尾下友佳子ですニコニコ

 

ご訪問くださり、いつもありがとうございます。

 

 

プロフィールはこちら 流れ星

 

 

 

Instagramではフライパンのパンもたくさん載せていますので、下記をご覧くださいね。

 

Instagramはこちら流れ星

 

 

強力粉を使わずに、3月の糖質オフパンレッスンはお菓子パンも作りますよ。

 

 

 

低糖質パンのおいしいパン作り。

 

糖質の少ない粉で作れるのが、低糖質パン。

 

 

今回は大豆粉をベースに作ったくるみぱん(オーブンバージョン)は、1個あたり糖質2.5gです。

お花の形に成形していきます。

 

くるみには、体内で糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が含まれています。

 

ふすまの主成分は食物繊維。ミネラルも豊富。

糖質をほとんど含まないので、低糖質。

 

大豆粉とは?
大豆を加熱せずに生のママ粉砕して、粉状にしたもので、小麦ブランとともに、強力粉のかわりに使用。
たんぱく質、食物繊維、イソフラボンも豊富

◎糖質の少ない粉で

糖質過多による肥満や、生活習慣病の予防や改善に効果もあります。

◎食物繊維豊富でお腹スッキリ

食物繊維が豊富なこともあるので、体の中で働いて排便などもスムーズになり、便秘解消も。

 

フライパンバージョンは、シンプルに丸くまるめて、牛乳パック型にのせて仕上げていきます

4月のメニューになります。

この他は春のお野菜アスパラを使ったアスパラハムロールパンも作りますよ♡

フライパンでも成形がかわいいお花の形に。


 

糖質オフパン作り、気になる方は、下記の公式LINEに、ご登録してくださいね♡

 

 

 

Source: 大阪府交野市・堺市の手作りパン教室エミサロンキッチンは、お子様と一緒におうちパン作りが学べます!!

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP